17Oct

こんにちは!!
英才個別学院 希望が丘校の関口です。
10月12日(木)に講師研修を実施しました!!
テーマは「定期テストでの点数の取り方」です
前回までは室長主体で実施しておりましたが、今回からは講師主導で実施。
まずはテスト分析・・・・・
学校ごとにテストの傾向が全く違います。
例えば・・・・・・・
南希望が丘中学校3年 数学 →問題量:かなり多い。1問45秒ペースで解かないと間に合わない。
問題レベル:標準~応用。見分けがつきにくい上に全体的に高い
南希望が丘中学校3年 数学 →問題量:さほど多くはない。
問題レベル:基本~応用まで。見分けはつきやすいが、その分応用問題の配点がとても高い
などなど・・・・・・
じゃあ、同じ対策をしていていいのでしょうか?
もちろんダメですよね。
学校ごとに、個々の性格や能力ごとに対策は変わります。
その中でも変わらないのは
【定期テストの点数は学習時間、学習量に比例する】ということです
どれだけの量を徹底的に演習できたのか
解けない問題のうちどれだけ解けるようになっていっているのか
今まで学習した内容がどこまで定着しているのかは、量によります。
英才は質は当然のこと「量」にこだわります。
しっかり演習量を確保できるよう、早め早めに進めて行きましょう!!
+:.***英才個別学院 希望が丘校 概要***.:.+.:*:
【住所】神奈川県横浜市旭区中希望が丘198-10 第3山庄ビル3F
【授業時間】
●平日 17:00~21:30
授業①:17:00~18:25 授業②:18:30~19:55 授業③:20:00~21:25
●土曜日 14:00~21:30
授業①:14:00~15:25 授業②:15:30~16:55 授業③:17:00~18:25
授業④:18:30~19:55 授業⑤:20:00~21:25
【対象】小学生・中学生・高校生・既卒生
【教室へのお問合せは】
①当教室ホームページよりお問い合わせください
http://www.eisai.org/kibougaoka/
②当教室までお電話ください 045-360-9900(14:00~21:00 日・祝休み)